PRODUCT 後藤光晃(花押)
月下秋草図
- (公財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀装具鑑定書
後藤光晃(花押)
月下秋草図
- 後藤光晃(花押)
月下秋草図
価格¥750,000- - (公財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀装具鑑定書
方乗光晃は文化十三年(1816年)に後藤宗家十五代真乗光美の三男として生まれる。天保六年七月(1835年)父の光美が五十六歳で隠居したのを期に家督を相続し、四郎兵衛光晃と名乗って後藤宗家十六代目となり、安政三年六月(1856年)四十一歳で没した。光晃は十二代光理以降の各代にあって最も技倆が優れていると称美されている。
本作は月下に咲く秋草の草花を、四分一魚子地の色合いと秋草が相まって秋の雰囲気が見事に表現された光晃の技倆の高さを伺える優品である。