守平 共箱(公財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀装具鑑定書 於神田川辺 夏雄 昭和申年春 守平写 月灯籠に鳩図詳細長さ9.71cm幅1.49cm 於神田川辺 夏雄 昭和申年春 守平写 月灯籠に鳩図 価格¥1,500,000- 守平 共箱(公財)日本美術刀剣保存協会 特別保存刀装具鑑定書 柳川守平は明治32年に東京で生まれ、14歳で吉岡光重に学び、のちに豊川(二代目)光長の門人となり、初銘を光雄、独立してから守平と改めた。昭和46年2月に70余歳で没した。 本作は幕末、明治の名工加納夏雄の代表作の1つである月燈籠に鳩図を細部にわたるまで見事に彫り上げ、夏雄の作品と比べても遜色がない出来であり、守平の技倆の高さをうかがわせる最高傑作である。 拡大する 拡大する 拡大する 拡大する 刀装具一覧